しかはま自然観察会


『人も 自然も みんなともだち!』12

代表責任者 古高 利男
270―1132
我孫子市 湖北台2-14-7
09072759890
2010年12月17日(金)

第12回活動

「マイ箸づくり」

*共催:いきいき館(区施設)
*テーマ:自分でつくった箸は、どんな感じ?
*参加者:のらえもん28名 いきいき館10名 合計38名
 のらえもん内訳(大人:11 小人:15 幼児:2)

*初めての、いきいき館との共催

「すばらしい施設で、のびのび活動できました」この一言に尽きるようです。

すばらしい施設とたくさんの方々のご協力で、世界にひとつしかない竹のマイ箸をつくることができました。

*活動の様子

箸をつくることと小刀を使うことは、みんな初めてでした。が、しっかり話を聞き、一人ひとりが納得のいく「マイ箸」をつくりあげました。

子どもたちはおっかなびっくりで小刀を使い始めました。なによりも、その様子を見ているお父さん・お母さんが一番心配だったようでした。ですから、なかなか竹を削れません。そのうち要領を覚えてくると、竹を丸くするスピードはあがってきました。

竹を丸く削り、先を細くし、サンドペーパーでゴシゴシみがくと、すてきな箸になってきました。

最後に、煮立った油で揚げました。これは、箸の水切りをよくすることとカビにくくするためです。油から上げると、こげ茶色になり、重みのある箸に大ヘンシンしたから不思議です。その様子をみて、どの顔も、目を見張り、また満足そうでした。

ケヤキの葉が一枚二枚と落ちてくる中庭には、暖かな日差しが届いていました。その下で、ボランテアの方々がつくってくれたっトン汁を、そのマイ箸で 食べました。お味は、もちろん最高!においしいトン汁でした。親子で食べている風景は平和そのもので、この風景は未来永劫に続いて欲しいと思いました。

竹箸のつくり方
  1. 雑巾をひざの上におく
  2. その上に小刀を持った手をおき、この手は動かさない
  3. 竹を持った手を動かしながら、角を削っていく
  4. ものをつまむ先端を、細く削る
  5. 全体のバランスをみて、2本とも同じようにする
  6. サンドペーパーをかけて、表面をつるつるにする
  7. 目印として、上端に模様・サインなどを彫る
  8. 油に通して、水切りやカビにくくする

ハイ、マイ箸の出来上がりー
・・・この箸で、ぜひとも、夕飯を食べてみましょう・・・


のらえもん米、到着!

「マイ箸づくり」のこの日、のらえもん米が到着しました。

軽トラックに、いっぱいの新米と野菜(?)を積んで、宅間さんが到着したのです。

この新米は、のらえもんのみなさんが、宅間さんの田んぼで田植え・稲刈りをしたことの証です。

コシヒカリ100%の産地直送米です。2010年度産の新米です。

みなさんのご協力のおかげで、462sの新米を購入できました。新米といっしょに、宅間さんの畑でとれた新鮮な白菜・大根をサービスしていただきました。

たくさんの新米の購入で、宅間さんは大喜びでした。そして、「来年は、もっとおいしい米をつくるように、これから堆肥づくりをします」と、語っていました。

また、「来年も、ぜひ、のらえもんで田んぼを使ってください」とのことでした。

2011年度の、田植えは5月上旬、稲刈りは9月中旬、と予定を立てているところです。また、みんなでいろいろな思いを胸に、田植え・稲刈りに行きましょう。

尚、新米の販売好評につき、2月に2回目の希望をとります。ご協力、お願いいたします。


・・親と子の感想および俳句・・

○最初は出来なかったけど、教えてもらってきれいに出来ました。ありがとうございました。

中島根小 1年 T

*親切に指導していただいき、ありがとうございました。

○マイはし作り いつも何気なく使っているはし。自分で作ってみて、これからは箸に思いを込めて食事をすることが出来ると思います。「竹がこんなになった。」と喜んでいたお母さんの声が耳に残っています。

鹿西小 4年 Y

○まいはしを作って難しかったです。楽しかったです。また作りたいです。

まいはしを 作って飲んだ 豚汁を
北鹿小 4年 M

*良い経験でした。楽しかった。料理より楽しみになりそうです。

いつもより 料理旨し まいはし力

○竹を削るのは大変でした。竹を削る角度が難しかったので、なかなか先っぽは丸く細くならなかったけれど慣れてきたらすいすい出来るようになったので良かったです。楽しかった。

はし作り 自分の箸を あげちゃうよ
小刀と  自然の竹で 箸出来た 
北鹿小 3年 A

○はしを作ったのがうれしいのと、豚汁を食べたりして、うれしかったです。とってもうれしいです。

北鹿小 2年 M

○初めて、my竹はしを使ってとても楽しかった。

加賀中 M

○まいはしを作って、すごくうれしいです。

まいばしを 作って楽しい すごいよね
北鹿小 4年 T

○ちゃんと色を塗ったのに半分ぐらいが消えていた。箸がすごい焦げているように見えた。

小刀で 手を切りかけた はし作り
中学生 T

○箸を細く削るのが大変でした。油であげるなんて、はじめての体験でした。あげている時、とてもいいにおいがしました。

マイはしを 油で揚げて おいしそう
鹿一小 4年 U

*今は、ナイフを使ったりすることがほとんどないので、いい体験ができたなと思います。

○初めて、はしを作れたので良かったです。

はしつくり あぶらあげると 色落ちる
鹿一小 3年 N

○ナイフで削って箸を作るのは、初めてだったので、いい経験になりました。

*三人でお揃いの箸が出来て、使うのが楽しみです。

○マイはし作りで、削るのが家族の中では速く上手にできたぼくだけど、はしを作る中では 、ぼくの知らない色々なこつがありました。でも、はじめてつくる中では、うまかったんじゃないかなと思います。

鹿一小 3年 K

*マイはし作りは、大変だったけど楽しかったです。マイはし作りでいろんなことを学べて良かったです。最初は大変でとても難しいなと思ったけど終わったらとても楽しかったです。これからじぶんのつくったはしで食べ物を食べるのが楽しみです。

○削るのが、難しかったです。ぐってやると深くなってしますので、それが難しかったです。

鹿浜小 4年 K

*初めての箸作り、楽しかったです。何事もやってみると作る人の大変さが分かるようです。

祖母

○今日の箸作りは難しかったです。けど、上手くできました。とても楽しかったです。

鹿浜小 4年 I

○全部楽しかったです。

鹿浜小 3年 I

○小刀で竹を切るのが難しかったです。

小刀で 竹を切るの  難しい
鹿浜小 2年 U

*普段ナイフを使わせないので、良い経験になったと思います。安全に使えば、べんりな道具だったということを、教えていただきました。

竹の箸 仕上げに揚げて 香ばしい

○はじめて、お箸を作りました。

鹿浜小 3年 K

○切るのが簡単だった。

鹿浜小 3年 T
マイはしで ごはん一杯 食べたいな
鹿浜小 5年 U

○ナイフで竹を削り、マークをかき、油であげて、上手にマイ箸が作れました。

マイ箸は 自分で作り 使います
鹿浜小 1年 I

*ナイフを使う機会がないので、少し心配がありましたが、やってみれば先生方の注意をよく聞いて中々上手に削っていました。やはり体験させることは大事だなと感じました。私自身も楽しく箸作りが出来ました、大事に使っていきたいと思います。