「のらえもん」とは、「野良で働く人」という意味です。 この言葉の中に、自然のことを学んだり体験したりしながら、自然の仕組みの不思議さに気づいたり、驚いたり、感心したりできたらいいな、この自然がもっと 豊かになればいいな、そして人と自然が、みんな友達になれるといいな、という願いをこめています。 のらえもんの活動は、より本物の自然に触れながら、自然の仕組みに気付き、驚き・感心するなかで、自然を友だちと思う心情を深めようとしています。

ページトップヘ▲

平成27年度(2015/4月~2016/3月)

活動日記(ブログ形式)

これ以前は平成27年度活動記録(冊子・報告書形式)を参照願います。

平成27年7月24日(金)~26日(日)
キャンプ体験


平成27年8月22日(土)~23(日)
尾瀬沼ハイキング


平成27年8月29日(土)
ハゼを釣ろう


平成27年9月13日(日)
「本物の稲刈り」と田んぼの生きもの調べ&うどん作り体験


平成27年10月4日(日)
「あだちNPOフェスティバル2015」への参加


平成27年11月7日(土)
葉でしおりを作ろう!


平成27年11月7日(土)
「のらえもん米および野菜の販売」田んぼに感謝を込めて!


平成27年11月15日(日)
「紙漉き和紙体験」、「みかん狩り」、日本酒の蔵元「晴雲」酒造見学


平成27年12月5日(土)
冬の野鳥観察とサケの受精卵配布


平成27年12月26日(土)
しめ縄づくり


平成28年1月16日(土)~17日(日)
雪体験・スキー体験


平成28年2月20日(土)
草木染めに挑戦


平成28年3月5日(土)
サケの放流および梅見学


平成28年3月12日(土)~13日(日)
「3月の藤原は・・・」



平成27年7月24日(金)~26日(日)
「キャンプ体験」~みなかみ町藤原 宝台樹キャンプ場

のらえもんだよりH27/No.6


 目標は、一日目:グループで、かまどを使い、カレーライスを作る。二日目:”登るゾ、武尊山!”の気合いを入れて、ここ藤原の主峰であり日本百名山である武尊山のピークに立つこと。昨年の富士山登頂に続け、というわけだ。三日目:草木染めをすること。地元のしそを使って、野外でTシャツを染めてみよう、それを着て帰ろう!でした。




平成27年8月22日(土)~23(日)
「尾瀬沼ハイキング」

のらえもんだよりH27/No.7
 
 

 今回は、沼山峠から入り、長蔵小屋に一泊し、尾瀬ヶ原を歩き、鳩待峠までのコースを選びました。親子でゆっくりと尾瀬の風景や花を見ながら歩くこと、長蔵小屋はどんな様子なのか体験すること、大人も子どももとにかく歩き通すこと、安全であること、が大きな目標でした。



平成27年8月29日(土)
「ハゼを釣ろう」~荒川(都市農業公園下)

のらえもんだよりH27/No.8

 

 涼しく曇り空のためか、たくさん釣れました!30匹以上、全員が釣り上げました。釣れるたびに大きな歓声が上がりました!釣れたときの子供の表情は平和そのものでした!



平成27年9月13日(日)
「本物の稲刈り」と田んぼの生きもの調べ&うどん作り体験

のらえもんだよりH27/No.9
 

 台風18号から変わった低気圧による大雨の影響で中止としました。その時の田んぼの様子です。(画像をクリックすると拡大判が表示されます。)



平成27年10月4日(日)
「あだちNPOフェスティバル2015」への参加

のらえもんだよりH27/No.10
 

 ドングリつかみやドングリのストラップ・ペンダント作りが好評で、たくさんの子どもたちが来てくれました。ビン詰めのしそジュースを初めて商品化し、大人の方に好評でした。草木染めは人気がなく残念、子どもたちの姿が少なかったようです。



平成27年11月7日(土)
「のらえもん米および野菜の販売」田んぼに感謝を込めて!

のらえもんだよりH27/No.10-1
 

 米の購入509キログラムは今までの最高です。皆さん、宅間さん頑張って!と、応援したのでしょう。宅間さんからは大きな大根と白菜がプレゼントされました!来年の田植えはイチゴ狩りも出来るようにするとのことでした!




平成27年11月7日(土)
「葉でしおりを作ろう!」

 のらえもんだよりH27/No.11


 鉛筆やクレヨンで葉脈をこすり出しました。葉っぱを台紙にのせパウチにかけ、しおりにしました。桜の葉っぱが大変身!みんな真剣になり楽しみました。



平成27年11月15日(日)
「紙漉き和紙体験」、「みかん狩り」、日本酒の蔵元「晴雲」酒造見学~埼玉県東秩父村・小川町

のらえもんだよりH27/No.12
 

 和紙を漉くときの顔は真剣そのものでしたね!それにしても、ぬるぬるの水をすくって重ねてもくっつかないのですから不思議!みかん狩りは沢山食べていっぱい袋に詰め込んで、太陽もいっぱい浴びて、里山の魅力を体感しました。



平成27年12月5日(土)
「冬の野鳥観察とサケの受精卵配布」~足立区 都市農業公園

のらえもんだよりH27/No.13

 

 一番の目的のサケの卵が到着せず、イライラ。野鳥観察ではアオサギを発見。会議室に移動してコウノトリの帽子とストローを使ってパタパタ鳥を作り上げました。先月の和紙を乾燥、完成したものを配布しました。



平成27年12月26日(土)
「しめ縄づくり」

 のらえもんだよりH27/No.14


 今年はバージョンアップしたため、とてもきれいにでき皆さん大満足でした。一年に一回の体験ですがだんだんコツをつかんできています。継続は力になっています。自作の注連縄飾りの中で、皆さん、良いお正月を迎えられることでしょう。



 その後の忘年会の様子です。皆さん良い年をお迎えください。



平成28年1月16日(土)~17日(日)
「雪体験・スキー体験」~長野県 菅平高原

 のらえもんだよりH27/No.15


 二日とも「快晴」でした。のらえもんにとって、初めてのことでした!白い雪と青い空!風はない。最高のゲレンデでした!!!ゲレンデの様子は滑るコースには十分な雪はありましたが、その周りは、枯れ草が顔を出しており、一部の斜面は滑れませんでした。



平成28年2月20日(土)
「草木染めに挑戦」

のらえもんだよりH27/No.16
 

 今日の染める原料は、玉ねぎの皮です。五色桜小で出た給食の副産物です。出来上がったハンカチはどれも、味のある、すばらしい作品ばかりでした!

 

平成28年3月5日(土)
「サケの放流および梅見学」~足立区 都市農業公園

 のらえもんだよりH27/No.17


 プリンカップに一匹入れて、川に流すときの子どもたちの表情にはたくさんの思いでが浮かんでいるようでした。「四年後には、また、見てみたい」という願いが実現するといいのですが・・・。



平成28年3月12日(土)~13日(日)
「3月の藤原は・・・」~みなかみ町藤原 宝台樹スキー場

のらえもんだよりH27/No.18
 

 春スキーを満喫!ゲレンデには雪がいっぱいありました!上州牛のすき焼きの夕食が終わると、ゴロゴロピカのファイアーダンスと花火があるスキー場へ向かいました。

 

代表 古高 利男

里山散策(日光市栗山郷土呂部)

田植え体験(毎年5月)

夏キャンプ(毎年7月)

稲刈り体験(毎年9月)

スキー教室(毎年1月)

ページトップへ▲